下着(ブラジャー)を洗う時、どうやって洗っていますか?
私は買ってしばらくは手洗い、だんだんめんどくさくなって洗濯機で洗ってしまいます。しかも、下着用じゃなくて、無印の普通の洗濯ネットで…(゚Д゚)
これはさすがに良くないと、今更ですがブラジャー専用の洗濯ネットを買ってみました♪せっかくなので、どんなものか書いていこうと思います◎
ワコール ランジェリーウォッシュネット
過去に100均のものを使ったことがあるのですが、形を崩さない用のワイヤ―?が割れてネットから突き出し、他の衣類を傷付けたことがあるので、ワイヤーがないタイプを選びました◎
「ワコール?高そう…。」
って思いましたが、意外とお手頃価格でした^^
洗濯&保存方法などはコチラに詳しく書かれています☆
▽ワコール 下着の基礎知識
本体
ネットもファスナーも全部まっしろ♡
私好みです♡
横から見ると、立体的(三角)になっています。
ワコールさんのタグ。
よく見ると、ファスナー部分に紐(リボン)が付いていますよね?
ただの飾りかと思いきや…
ファスナーカバ―から取り出しやすいように付けて下さっていたのです!!ワコールさんの優しさ!!
うまく写真が撮れなかったので伝わるかどうか微妙ですが…。
ネットはすごく分厚くて、二重メッシュになっているようなカンジです。
<立体編みネット>
クッション性に優れた立体編みのネットが洗たく・脱水からやさしく守り、カギフォックの飛び出しや糸くずの侵入を防ぎます。
と説明されています◎
ちなみに、この画像には2枚のブラジャーが入っていますけど…。
ほとんど色もデザインも分からないですよね?結構派手な色なんですが、よ~~~く見ないと分からないですよね?それくらいの分厚さです◎
あ、よ~~~く見なくていいですからね♡
あと、内側もとてもしっかりとした、丁寧な仕上がりとなっています♪
使ってみた感想
まだ数回しか使っていないので信憑性に欠けますが、今のところ型崩れもなく、とても快適です♪
また半年後くらいに、どれくらいヘタるのかなどの感想を書きたいなと思います(*´з`)
1枚用の、完全に形が崩れないようなものもありますね◎
開運のコーナー
ブラジャーのカップは、豊かな金運の象徴とされているので、潰して収納することはNGなんです。
あと、より運気アップを目指すなら
・ブラジャー 濃い色を手前・淡い色を奥
・おパンツ 淡い色を手前・濃い色を奥
に収納するといいそうですよ◎