twitter、やっていますか?
私は嫌悪感しかなかったので、絶ッ対にしないッ!!と心に決めていたのですが、始めてみました。
今年のテーマは「避けてきたこと・苦手なことをする!!」なので、1月1日からスタートしてみました。
そして、やっぱり向いてないのかな…と思っています…。
今回はそんなことをツラツラと書いていきたいと思いますので、twitterの良さが分かる方は教えて下さい…(/ω\)
嫌悪感とは
まず、「嫌悪感」について調べてみました。
・拒絶感
・拒否感
・不快感
・腹立たしい思い
・癇に障る思い
腹立たしいとか癇に障る、とまではいきませんが、SNS疲れでプチ鬱状態になった人間なので、拒絶感 と 拒否感が…。
何度かチャレンジしようかと試みましたが、やらなくてもいい…、いや、やらない方がいいのではと思ってきました。
なぜ始めたのか
半年以上、やるかやらないか悩んでいたのに、なぜ始めることにしたのか。
2つの理由があります。
1.恩返しをしたいと思った
冗談抜きで全然知らなかった、というか分からなかったことなんですけど…。
こんな私のブログにも、ありがたいことにはてなブックマークをして、コメントまでいただくことがあります。本当に本当にありがとうございます◎
その時に、ちょいちょい付いてるtwitterの鳥さんマーク。
◯clickとか書いてるけど、「なんじゃこりゃ?」って思ってたんです。
これって、はてブして下さった方が、自身のtwitter上で私の記事を紹介してるってことですよね?
私はなんの努力もしていないのに、他人さまの力をお借りして、私のブログを世に広めて下さっていたなんて…。
無知って怖い…。
本当に失礼しました…。
そしてありがとうございます!!
なので私も、みなさんのためになる記事を世に広めるお手伝いをさせて下さい!!
2.連絡を取りたい方がいる
個人的にメールをしたい方がいらっしゃるのですが、お問い合わせフォームがなく、かといってブログ記事にコメントするのもな…。
インスタやっていたらメッセージ送れるのにな…、ってずっとモヤモヤしていまして。
その方はtwitterをされているようなので、思い切ってメールを送ろうと思います♪
お返事はないかもしれませんが、やれるだけのことはやってみたいのです◎
※ちなみに芸能人ではありません^^
なぜやめるかもしれないと思ったのか
・使い方が分からない
・つぶやくことがない
・インスタですら放置気味
・変な人からメール来た
恩返しのつもりでやり始めたものの、そもそもフォロワーさんがいないし、増える気配もないし、増やす気もない。
ただ、私のタイムラインに、はてブでコメントした方の記事が増え続けるだけ。
これでいいの?
こんなんでいいの?
リツートってなに?
みんなこんなカンジなの?
かなり迷走中です(-_-)チーン
変な人からのメール攻撃
twitterを始めて数分後、私のことをフォローして下さった方がいたんですけどね。
聞いてもいないことを一方的にガンガンメールしてくるんです!!
仮にその人を「A」とします。
A:「フォローしたよ」
私:スルー
A:「仕事は、梱包の仕事してる、昼ぐらいから夜中までだよ、よろしくね」
私:スルー
私:twitterのやり方が分からないとつぶやく
A:「返すのはゆっくり覚えてからでいいと思うよ」
私:スルー
A:「おはよ~」
A:「もっと話したいな」
A:「5日から仕事だからね」
A:「暇だよ、ラインする」
めっちゃ怖いんですけど!!(゚д゚)!!
こんだけ無視し続けてるのに、このハートの強さはなに!?
そして、タメ口きくんじゃねぇぇぇぇえ(-"-)
ブロックというものをさせてもらいました。
いつやめてもいいと思っておく
・なるべくスマホやPCを見る時間を減らしたい
・小まめに更新できないかもしれない
・フォローしてくれる人数が気になる
・いいねの数が気になる
やっぱりここらへんの問題が出てきそうなので、無理に続けなくてもいいかなと思うようにしています。
もしかしたら数か月後には、ブログを書くよりtwitterの方がおもしろ~い♡ってなってるかもしれませんけどね。ん~、やっぱそれはないとかな…。