「離婚する夢」をよく見ます。
どのくらいよく見るかというと、今は月1~2回くらいですが、酷い時は週1ペースで見ていました。
覚えている夢ランキングがあったとしたら、堂々の第一位だと思います。第二位は「遅刻する夢」、第三位は「歯が抜ける(虫歯になる)夢」です。
でも、夢占いとやらで調べてみると、「離婚する夢」は正夢になったり、なにか悪いことが起こる前触れではなく、むしろ見ていい夢なんだそうです。
私がよく見る「離婚する夢」のことや、なんでいいのかを書いていこうと思います(*´з`)
私が見る2つのパターン
だいたいいつも見るパターンは2通りです。
どのパターンにしても、登場する主人の性格 や 見た目・経済力・優しさなどは、リアルな主人と全く同じなのです。
私が男を作るパターン
どうしようもないダメ男と分かっていながら、主人との関係を終わらせて、その人と再婚しようとする夢。
そして「やっぱり〇〇(主人のこと)の方がいい!!なんでこいつなんかと一緒になったんやろ…。」と後悔するのです。
主人が女を作るパターン
実は今年の初夢が、このパターンの夢だったのです…。
主人から、「好きな人が出来たから別れて欲しい。」と言われる夢。
夢の中でも真面目な人なので、不倫などの二股行為ができないみたいです。なので、私ではなく、好きになってしまった人と一緒になってしまうのです…。うぅ…。
初夢の時の相手の女性は、私の友達でした…。
涙が枯れるほど泣きじゃくる夢でした。
起きた時、ホッとするより疲れていました…笑
でも、「泣く」初夢は、運気上昇を表すみたいですよ◎(←急にポジティブ)
離婚する夢は悪い夢?いい夢?
パターンによって違うみたいなのですが、どれもそんなに悪くはないっぽいんです。
離婚する夢
ネガティブな状況だったり、素直な気持ちを態度に表されていない時に見るそうです。
離婚される夢
自分に自信がなかったり、相手に優しくできていなかったり、今の状況を変えたくないという気持ちが強い時に見るそうです。
両親が離婚する夢
家庭が円満になる、という暗示なんだとか。
ただ、すでに離婚しているのに離婚する夢は悪循環を表しているので良くない夢なんだそう。
他にも兄弟や友達が離婚する夢や自分たちの離婚を反対する夢などのパターンがあり、自分が離婚する夢でも既婚 か 未婚でもそれぞれ暗示が違ってくるそうです。
気になる方は「離婚する夢」と検索してみてください♡
反省点
主人に対して毎日感謝しているし、幸せに思うし、離れたくないと思っています。
でも、他の女性(芸能人)を見て、「かわいい」とか「デートしたい」って言ってたら腹が立つし、何回も臭いオナラをかましてきたらイライラします。主人は冗談のつもりでそうゆう行動をとるのですが、私は冗談が通じない性格です。
なんで男の人って、いくつになっても「オナラはおもしろい」って思うんですかね?意味不明です。全然おもしろくない。
でも、そこで冷たい態度をとってしまうから、心のどこかで「悪いことしたな。嫌われないかな。」って不安になってしまって、離婚する夢を見るんだと思います。
なので、臭いオナラをしても、他の女性に目移りしても、そうゆう病気なんだと思うようにしたいです。できるかな…。
あ!!おっきいワンちゃんだと思うようにすることを忘れていました!!
おわりに
くだらないお話に付き合って下さってありがとうございました(*ノωノ)
こうして書き出してみると、ちょっとスッキリしました☆
主人はおっきいワンちゃんだと思うようにして、これから仲良く生きていこうと思うりえっこなのでした☆
最後まで見てくださってありがとうございます。
更新の励みになりますのでクリックしてもらえるととても嬉しいです♪
いつも参考にさせてもらっています☆