掃除をしやすくする為に、辺りを見渡して、どうにかならないかと日々試行錯誤しております☆
今回はリビングにあるソファ横をスッキリさせたので、そのことについて書いていこうと思います♫
テレビ周りもスッキリさせました☆
掃除する気がなくなるスペース
以前、ぬいぐるみの数を見直した時に、チラッと出てきたこの棚の全貌はこんなカンジです。
全部で5段あるこの棚。
買った理由は、B'zの会報をすぐにパッと取って見られる為、だったのですが…。
そんなしょっちゅう見ないんですよね…。
1段目はカレンダーと奥にお化粧BOX。
2段目はティッシュと爪切りなどが入っているBOX。
3段目の右は料理本、左は家計簿など。
4・5段目にB'zの会報を置いていました。
棚の前はこんなカンジでした。
ヨガマット・ストレッチポール・ゴミ箱・Vaselin・コロコロがあります。
掃除をする時、こんな風に毎回移動させていました。
めっちゃめんどくさい( ´д`ll)
移動&処分作戦
なんとかできないかと、試しに1番下の会報たちを出して、そこにゴミ箱とコロコロを入れてみたら、めっちゃスッキリしました☆
ヨガマット・Vaselin・会報たちは、別の場所へ移動させました。ストレッチポールは、曲がってしまってたので、処分することにしました。
Before&After
引きで撮ってみました♫
Before
After
まるで間違い探しのようですね…。
でも、すごくすごく掃除がしやすくなりました☆
開運のコーナー
ゴミ箱は、蓋なしのものはNGなんですよね。
ゴミ=邪気なので、お部屋に悪い気が放たれてしまうからです。
買い足すことはないと思いますが、買い換えるなら今度はちゃんと蓋つきを購入したいです。
ちなみに、ゴミ箱は鬼門に置くといいそうですよ◎