取り皿の話です。
今使っているのはこの3種類。
オレンジの丸いもの = DURALX
薄いブルーの四角いもの= 3COINS
白黒の四角いもの = 主人の友人の結婚式の引き出物。
そして、死蔵品化しているのが、こちらのロイヤルコペンハーゲンのもの。
なぜ使っていなかったのか。
どうしたのかを書いていきますね♪
お義母さんから頂いたもの
このお皿は、お義母さんから頂いたものなのです。
確か私たちの結婚2周年か3周年の時に、大皿と一緒に送ってきてもらいました。
お義母さんのことだから、きっと高価なものだと思います…。割ったらもったいないからと、何年も棚の奥の方にしまい込んでいました。
3COINSを手放す
このガラスの取り皿。
見た目は好きなのですが…。
角がめちゃくちゃ鋭くて危ないんです…。
手に当たると痛いんです…。
あまり気に入ってなかったので、こちらを手放して、代わりに眠り続けていたコペンハーゲンを使うことにしました♪
※引き出物のお皿も角が鋭いのですが、これは主人が頂いたものなので手は出しません
Before&After
Before
After
Before
After
入れ替えただけなのでパッとしませんが、満足です☆
開運のコーナー
食器棚にお菓子を一緒に収納していませんか?
食器棚に、食器以外のものを一緒に収納してしまうと、食器がそれらの持つ運気を吸い取ってしまいます。特にお菓子などの食べ物を一緒に入れてしまうと、お金にルーズになってしまったり太りやすくなってしまうそうです。
ただ、扉や引き出しがある場合は問題ないそうですよ◎
おわりに
お客様用の食器ってありませんか?
もちろん、頻繁or定期的に来客があるお宅は分けてもいいと思いますが、我が家のようにあまり人が来ないようなら、宝の持ち腐れにならないように使ってあげた方が、食器も喜ぶと思います♪
高価なお皿で食べると、ちょっと贅沢な気持ちになるりえっこなのでした☆
最後まで見てくださってありがとうございます。
更新の励みになりますのでクリックしてもらえるととても嬉しいです♪
いつも参考にさせてもらっています☆