私は生粋の関西人です。
関東に引っ越してきてからよくこんな質問をされます。
「大阪に行くんだけど、オススメの観光地教えて♪」
「おいしいたこ焼きのお店ってどこ?」
「大阪のオススメのお土産ってなぁに?」
聞いてきてくれるのはとてもとても嬉しいことなのですが、いつも困ってしまいます。
なぜなら、オススメする観光地・お店・お土産がないからです…。
特に関東(首都圏や横浜など)にお住いの方。
関東の方が絶対おもしろいです。
おしゃれなお店も大阪より絶対多いです。
今回はそんなことについて書いていこうと思います*
オススメの観光地&お土産ってなんだろう…
海外の方や、周りに繁華街がない場所でお過ごしの方は楽しめるかもしれませんが…。
観光地編
もちろん、「観光地」と呼ばれるところはたっくさんあります。
ただ、どこも治安があんまりよくない。
汚い所が多い。
変なおっさんに声かけられることもあります。
そんな所を紹介して、もし何かあったら…と思うと…。
特に女性は…。
なので無難なUSJを紹介したりします。
www.usj.co.jp
が、私はあまり好きではありません。
だって、ディズニーの方が断然楽しいから。
道頓堀がある心斎橋筋商店街も、人が多くてうっとうしいだけですし、どこにでもあるお店ばっかりだから。
おいしい串カツのお店がある通天閣は、とにかく治安が悪い。
ホームレスだらけ。
中川家の礼二さんがモノマネしてる大阪のおっさんみたいな人ばっか。
危ない。特に夜。特に女性。
www.youtube.com
※1:27~・5:08~大阪のおっさんモノマネがはじまります^^
大阪城・海遊館・アメリカ村・黒門市場・あべのハルカス・空中庭園・天王寺動物園・万博記念公園などなど…。有名どころはたくさんあります。
行ってももちろんいいのですが、本当に気を付けて行ってきてくださいね…。
場所によっては、おっさんと目を合わせない方がいいですよ。
私は天王寺という場所で知らんおっさんに至近距離で
「百万円落とした!!」って怒鳴られました。
知らんし…。
あと、修学旅行生と(時期によっては)中国人観光客がめちゃくちゃ多いですよ。
そして、せっかく行ったのに…と期待ハズレになったらごめんなさい…。
おいしいたこ焼き屋さん編
基本的に、たこ焼き&お好み焼きはどこもおいしいです。
なので「どこ?」って聞かれたら、「ここ!!」っていう所はないんです。ごめんなさい…。
せっかちで質より量を選ぶ傾向のある関西人なので、「安い!早い!うまい!」のお店はたっくさんあります!!
あと、おいしいたこ焼きはお家で簡単に作れますよ♡
▶関西人がオススメする、ホットプレートで美味しいたこ焼きを作る方法
余談ですが、新大阪の駅を降りたらソースの匂いがしますよ。
ちなみに「鶴橋」という駅は焼き肉の匂いがします^^
お土産編
大阪のお土産って…。
なんなんですかね?
私、新幹線で帰省しますが、新大阪じゃなくて京都駅を利用するので分からないんです…。
明らかにパクってる面白い恋人?
たこ焼き味のじゃがりこ?
551の豚まんもいいですけど…。
匂いが…。ヤバいんですよね。めっちゃおいしいけど…。
そしていつも答えるお土産は「赤福もち」!!
「それ伊勢(三重県)のお土産!!」
って言われそうですが、間違いないおいしさです。
新大阪駅でも京都駅でも売ってますよ*
あと、京都駅で売っている「阿闍梨餅」!!
これもめちゃくちゃおいしいですよ!!
あんこをもちもちの餅?皮?で覆っているのですが、食感も甘さ控えめなあんこもvery good!!
「京ばあむ」という、お抹茶のバームクーヘンもオススメです!!(新大阪でも売ってるそうです!!)
「京の茶団子」もいいですね!!
甘さ控えめなので、甘いものが苦手な方へのお土産にいかがでしょうか*
あと、先日ご紹介した満月ポン や ぼんち揚げなどのローカルお菓子とかもいいかもですね。
※画像はそれぞれのHPなどからお借りさせてもらいました^^
商品名の所をクリックすると、お店のHPに飛びます。
結論
大阪もいいけど、京都の方がオススメです!!
嵐山とか、お寺さんめぐりとか。
御朱印めぐりもいいですね。
あと錦市場も!!
変なおっさんもほとんどいません。
鈴虫寺はぜひ行って頂きたい超オススメスポットです♡