先日、「実録まさかのオーメン」という番組を観たのですが、その中でネットオークションが原因 で ストーカー被害に遭った女性の話が紹介されていました(゚Д゚)
オークションだけじゃなく、フリマなどで気軽に出品&購入している方がたくさんいてるので、私も今年こそ!!と思っていたのですが…。
どんな過程でストーカー被害に遭ったのか、注意点などを含めながら書いていこうと思いますので、ネットオークションやフリマを活用されている方、これから利用しようと思っている方は注意して下さいね(´;ω;`)
オーメンとは?
余談ですが、そもそも番組のタイトルになっている「オーメン」ってなに?と思いますよね?
何か悪いことが起きる前触れのことを「オーメン」と呼ぶらしいです。
オーメンと言えば映画がパッと浮かびました。
ネットオークション
よく考えたら「そんなことするからでしょ!!」っていう内容なのですが、それが分からない方もいるみたいなので、ツラツラと書いていきますね◎
被害者は都内に住むOLさん。
「リナさん」という仮名で紹介されていました。
生活費の足しにしようと、いらなくなった私物をオークションに出品していました。
ストーカー被害に遭う前に3つのオーメン(前触れ)がありました。
①勘違いさせる
リナさんが出品したら、同じ人が何度も落札してきました。
その方を「西野」とします。
リナさんは嬉しくなり、西野に
「いつもありがとうございます!
ほんと神です!」
と返事のメールを送りました。
西野は、リナさんの常連客になるために、何度も落札していたのです。
②個人情報を催促する
ある日、西野からこんなメールが届きました。
「オークションサイト内のやり取りは
見逃すことがあるから
直接メールでやり取りしない?
何か商品があったら
リナちゃんの言った値段で買い取りするから」
・今までずっと落札してくれたので断り切れない
・あの人なら今まで何回もやり取りしているから問題ない、安心できる人だと思った
そしてリナさんは、なんの疑いもせず、個人のメールアドレスを教えてしまいました。
③自分の写真を送ってくる
西野からこんなメールが届きました。
「取り引きする上で
お互い顔も知らないのも変だし
顔写真送ってくれない?」
西野からも顔写真が送られてきたし、画像くらいならいっかと、軽い気持ちで送ってしまいました。
SNSなどで、毎日のように画像を載せている人は、相手に画像を送ったりネットに載せることに抵抗感がないんだそうです…。そして住所・電話番号・銀行口座まで教えてしまったそうです…。
ストーカー、始まる
ある日、西野からリナさん宛てにネックレスが届きました。
「いつもお世話になっているのでプレゼントです
このブランド好きですよね♪」
リナさんはこう思いました。
「私、このブランド好きって言ったっけ?」
メールで断るが、西野からのプレゼント攻撃は続きました。
そんなある日、リナさんはあることに気が付きました。
「切手がない…」
そうです!!
西野は直接、リナさんのお家にプレゼントを届けに来ていたのです!!
どうしてストーカーするのか
加害者は、初めからストーカーではないパターンが多いそうです!!
①出品者の丁寧な返信
出品者が、落札者に気に入ってもらおうと丁寧なお礼のメールをしたとします。
そうそると、
「俺に気があるんじゃ…」
と勘違いしてしまい、恋愛感情が生まれてしまうことがあるそうです。
②出品者の個人的な持ち物
「この人は、こうゆうことに興味があって
こうゆう音楽を聴いて、こうゆう本を読むのか。」
私物を出品しているため、趣味嗜好が分かりやすく、個人情報も筒抜けになってしまうんですねぇ。
③個人情報の交換
本人(被害者)は、「個人情報を晒している」という感覚はないことが多い。
でも、ストーカー(加害者)は、ネットやSNSで行動パターンや今まで見たことのない画像を探し、いつも監視しています。
結論
・サイトを通さないで個人情報の交換は絶対にしない
・簡単に利用できる反面、犯罪に巻き込まれることを頭に入れておく
気になるリナさんはその後。
ポストに防犯カメラを付けたらストーカー行為がなくなったそうです。
おわりに
この「実録まさかのオーメン」という番組。
ネットオークションストーカー以外にも
・主婦が殺到!おいしい副業の罠
自宅に届く謎の荷物の正体は?
・のどかな田舎でナゼか22人逮捕
移住者の正体は〇〇だった!
・DV被害妻が逆に慰謝料をとおられた!
気付けなかった狡猾な夫の戦略
・300万円損失…家庭崩壊の危機
夫はいま相談急増の〇〇だった!
という興味深い内容がギッシリでした。
リクエストがあれば、他の項目も記事にしちゃおうかなぁ☆と思っているりえっこなのでした☆
最後まで見てくださってありがとうございます。
更新の励みになりますのでクリックしてもらえるととても嬉しいです♪
いつも参考にさせてもらっています☆