1番いいのは、自分でだしを取ることなのですが、めんどくさいんですよね…。でも添加物が気になる…。
そこでよく利用するスーパー「OK(オーケー)ストア」で売っている化学調味料・着色料が無添加のだしを使っています^^
身体にいいとは言えないかもしれませんが、身体に優しいものだと思って愛用中です♪
OKストア
神奈川県横浜西区に本社を置くオーケー株式会社は、ディスカウントセンター及びディスカウントスーパーを展開する企業です。OKストアは、関東と宮城に店舗があるスーパーなのです。
全国区じゃないんですね。
関西でいう「コノミヤ」や「イズミヤ」みたいなものでしょうか。
OKストアで会員登録(無料)をすると、約3%割引してくれます♪(※実施していない店舗もあります)
全体的に見て、どの食材も他のスーパーより安いので、まとめ買いをよくします。発色剤を使用していないウインナーなど、危険な食品添加物をなるべく使用していない食材を数多く提供しています。まぁ、添加物入ってる食材も売られてますけどね^^;
▶スーパーOKのHPはコチラ
OKの無添加のだし3種類
化学調味料・着色料無添加のだし。
製造者である平和食品工業株式会社のHPを見てみると、この3種類以外に「ホタテとしいたけのスープ」や「野菜ブイヨン」・「オイスターソース」などもありましたよ^^
▶平和食品工業株式会社のHPはコチラ
鶏がらスープ
母は中華だしを使っていなかったので、結婚を機に使い始めました。すごく便利ですね!!
八宝菜や中華スープなどの中華料理全般で使います♪
なくてもなんとかなりそうだけど、あった方が嬉しい調味料の1つです。
魚と昆布のだし
1番使っている顆粒だしです♪
お味噌汁・煮物・うどんなど、使わない日がないくらいの頻度です。
昆布と鰹節でだしをとっていた時期もあったのですが…。すみません、続きませんでした…。
コンソメスープ
洋食の時に使います。
スープやホワイトソース、あとポテサラにちょっと入れたりしています。
使用頻度は3つの中で1番低いです。
和食が多いからでしょうね、きっと*
入れ替えて使っています
このままだと派手&大きいので入れ替えています。
鶏がらスープはセリアのプラ容器に、あとの2つはサンダルフォーのジャムの空き瓶に入れてます♪
おわりに
関東・宮城だけじゃなく、もっと広がればいいのになぁと思うくらいお気に入りのスーパーです♪直径30cmのピザも、おいしいのに約500円で買えたりするんです。冷凍うどんもお菓子も、かなりお得に買えるんですよ。
また私がリピート買いしてるものも紹介させてください^^
全国のご当地スーパーが気になるりえっこなのでした*
最後まで見てくださってありがとうございます。
更新の励みになりますのでクリックしてもらえるととても嬉しいです♪