風水だ!!開運だ!!と偉そうに言っているのに、我が家のやかんはこんな状態です…。
これは酷いですね…。
金タワシなどでも全然取れなかったこの汚れ、ナチュラルクリーニングでスルンと取れたのでよろしければ参考にしていただければ幸いです^^
※今回の方法は琺瑯 や ステンレス向きです。
アルミのやかんだと変色する恐れがあります。
クエン酸が効くそうですよ◎
やり方
たぶん、重曹だけでも十分取れるハズなのですが、マイブームの酸素漂白剤 と 重曹を混ぜてみました♪
やかんがスッポリ入るお鍋がないので、ギリギリアウトの圧力鍋に、酸素系漂白剤と重曹を適量入れました。
グツグツグツグツ…
10分ほど火にかけました。
火を切ると…。
ビロビロ~って汚れが剥がれています!!
そしてそのまま放置。
この間にお昼食べたりお買い物に行ったりしました☆
約3時間後…
やかんを取り出してみると…
取り出しただけでスルスルと汚れが取れました!!
かつお節みたい!!
Before&After
さてさて、どれくらいきれいになったと思いますか?
衝撃的ですよ~♡
蓋
Before
After
側面
Bafore
After
底
Before
After
全体
Bafore
After
新品みた~い♡
鏡みた~い♡
この汚れ、指で取れましたよ♪
スルスルスル~って♪
隅の方の汚れはアクリルタワシと歯ブラシできれいサッパリ取れました◎
開運のコーナー
開運の神様はピカピカしたものが大好きです*
焦げ付いたお鍋・フライパンなどは運気どころか邪気しか寄ってきません。
ピカピカにする時間が…という方は、出しっ放しにせず、せめて見えない所に収納するようにしてくださいね(*´з`)
おわりに
このやかん、すっごい使いやすいんですよね♪
買い替えていいよって言われていますけど、これ以上のものが今のところ見つからないので、ボッコボコになるまで使い続けたいと思うりえっこなのでした☆