みんな大好き無印良品週間中ですね♫
いろんな方の「こんなの買ったよ記事」を見ると、いろいろ欲しくなっちゃいます♡現場に行くともっと目移りしちゃいます…。
無印良品の商品は、シンプルで使いやすいものが多いのですが、失敗した…というか、私には合わなかったな、もう買わないかなというものもあるので、合わせて書いていこうかなと思います^^
買ったもの
ほとんど「買い足したもの」になります。
洗濯ネット小&落ちワタふきん
洗濯ネットは、前回の良品週間で初めて買ったのですが、デザインも使い勝手も申し分なく、もう1枚あった方が便利だったので買い足しました。
落ちワタふきんは、台拭きから床拭きまでフル活躍してくれています。
らくがき帳
学生の頃からの愛用品です♡
ものを覚える時、ひたすら書かなきゃ覚えられません。
懐かしい「ざらばん紙」風です♪
裏表使えるので、無駄のないようにビッシリ書いて試験に挑んでいました。今は覚える為というより、考えなどをまとめたりする時に使っています。
てんさい糖のくまビスケット
ついつい買ってしまうこのビスケット。
かわいいクマちゃん♡
控えめな甘さがホッコリします。
クリームケース10g
リップ・ハンドクリーム・ヘアワックスの代わりに、このケースにワセリンを入れて持ち歩いています。
▶コスパ最強!!唇や顔など、全身で使える白色ワセリンの使い方
100均でも売っていますが、カラフルカラーが嫌。あと、2個も3個もいらない。1個だけ欲しかったのでちょうどよかったです。
もう買わないかな、と思ったもの
我が家にとって使いにくかった・好みでなかったもの・壊れたら同じものは買わないかな、と思ったものたちです。
ピンチ 物干し用 4個入り
挟む力が弱い…。
何回もマットが飛ばされます…。
そして、我が家のハンガーを挟むと、無印のものより太いからか、ちょっと浮いちゃうんです…。
分かりますかね?
左が我が家のハンガー。右が無印。
右はガッチリ竿に食らいついているのですが、左は頼りなく「カプッ」としているだけなんです。大木製作所のものを狙っています♡
アルミ伸縮式ポール
モップがけしている時、勝手にシュルシュル…って縮みます。
原因は…。
買って早い段階で、何回も伸縮させていない&ぶつけてもいないのに割れてしまいました…。
・バス用スポンジ
・ほうき
・ちりとり
・フローリングモップ用モップ
使いやすそう♪と思って張り切って買い揃えましたが…。
私にはイマイチだったので全て手放しました…。
今はsattoを使っています^^
三層スポンジ
真っ白なスポンジが欲しかったので、一目惚れ状態で購入したのですが…。
結構早い段階でヘタってしまいました…。
1ヶ月はもって欲しかったのですが、半月くらいで…。
木のプレート
仕切りのないタイプにすればよかった…と大後悔中です。はい、ただの選択ミスです…。
タンクトップ
デローンとなりました。
悪くはないけど、良くもない。
もうちょっとしっかりした材質が好きなので、たぶんもう買わないです。
バルブ付き密閉保存容器
野田琺瑯がお高いので、代わりに買いました。
琺瑯自体はいいのですが…。
蓋が…。
バルブが…。
冷凍で使うことが多いからか、ちゃんと閉まらないんです…。浮いてくるんです。すっごく使いにくいです。冷凍したらダメな商品なんですかね?
おわりに
たくさんの失敗を経て、無駄に買ったりすることが少なくなりました♪そもそも、主人が無印さんの商品を好きではないので、増やせないんですよね…。
仲良く暮らす為にも、お財布の為にも、用事がないのになんとなくでフラ~っと立ち寄ることは控えようと思うりえっこなのでした*
関連記事▶革靴愛用者もオススメする、無印良品のシューキーパー
▶無印良品のPPケースの中仕切りにちょうどいい、身近なもの2つ 【ダイソー編】
▶無印良品のPPケースの中仕切りにちょうどいい、身近なもの2つ 【牛乳パック編】
最後まで見てくださってありがとうございます。
更新の励みになりますのでクリックしてもらえるととても嬉しいです♪