使っていないのに、未練タラタラでなかなか捨てられないものがあります。
全てを手放した訳ではありませんが、趣味で集めていたハンドメイドグッズの見直しをしてみました☆
先日はシーズン小物とアクセサリーの見直しをしました(*'ω'*)
後日、園芸グッズも手放しました◎
見直した理由などを書いていこうと思います☆
作るのは好きだけど…
工作や手芸など、手作りをすることがとてもとても大好きなんです♫探しているものがなければ作っちゃおうってなります。母親譲りの性格です(๑¯ω¯๑)
なので、アクセサリーも自分で作ってたんですよね♡
でも…。
作るのは大好き。
作って満足するタイプ。
使わない…。
使ってない作品がたまる…。
モヤモヤ…。
選別する
せっかくいろいろパーツやビーズなどを買い集めたので、捨てるなんてとんでもない!!でも、使っていないものを見るたびに、「なんでこんなに買ってしもたんやろか…」って思うのも辛い…。
そこで、一緒によくハンドメイドで遊んでいた友人に譲ることにしました。
譲るもの
いるかどうか聞いたら、使ってくれるそうなので、私が不要になったものを全て持って行って、友達にも選別してもらいます。
残すもの
たまぁ~に、思い出したかのように主人が「作って~」って言ってくるので、最低限のものは残すことにしました。
全く使わないものが出てくれば、譲るか処分するようにします。