ダルトンのソープホルダーを手に入れたことによって、お風呂場の棚が一段空きました。
これがあるとないのとでは掃除のしやすさが全ッ然違うので、思い切って取っ払ってみました☆
▼ソープホルダーの記事はこちら♡
www.kaiunsimplelife.com
お風呂場をスッキリさせたい!!
お風呂場のカビを発生させないためには、掃除をしやすい環境作りから♩不要なものは取っ払いました*
時を同じくしてOKEIKOさんも棚を撤去されていました♪
▶浴室の見直し。物が少なくなったので浴室の棚を撤去することができました!
不要になった棚を撤去しました
無印のせっけんホルダーを置いていた棚が空きました。棚と壁の間の汚れが気になっていたし、なんとかならんかなとずっと思っていたら、あっけなく外れました。
外してみると5年分の汚れが…
汚れも落としてスッキリしたのですが、ネジが気になる…
取れるかな?
取ってもいいかな?
ビクビクしながら外しました。
次は穴が気になります。
間に合わせでラベルシートをカットして貼りました。
どうでしょうか?
そんな目立たなくなりましたよね♩
87点くらいの出来でした^^
Before&After
Before
After
かなりスッキリしたし、掃除もしやすくなりました!!
シャンプーの下に引っかけているのは、ダイソーで買った洗面器です。無駄なデコボコがなく、清潔に保てます*
開運のコーナー
お風呂場、きれいにしていますか?
お風呂場は1日の厄を落とす場所なのですが、床や壁が汚れていたら、厄落としどころか健康運のダウンにつながります。拭いて水分を取るのが面倒な方は、スクイジーがオススメですよ◎