サンキュ!11月号に、「1000万円貯めている人の生活習慣ぜんぶ見せっ」というページがありました。
20名の主婦が16個の質問に答えています。
まぁ、この質問に答えた20名の方の意見が全てではありませんが、ふ~んと思ったので我が家と比べてみました☆
さて、私はどんな結果になるでしょうか(´ω`)
みなさんもよければ比べてみてください♪
多数派と一緒だったこと
Q.毎朝、何時に起きてますか?
A.5時台(11人)
6時台(5人)
4時台(4人)
お弁当を作る日だと5時台、なければ6時くらいです。
Q.朝起きて1番先にすることは?
A.洗濯(5人)
換気(3人)
洗顔(3人)
お湯を沸かす(2人)
2日に1回くらいのペースですが、洗濯の日は朝一で洗濯機を回します。
Q.掃除をする時に1番力を入れる場所は?
A.リビング・ダイニング(9人)
キッチン(8人)
玄関(3人)
トイレ(3人)
どこも同じくらいですが、しいて言えばリビングですかねぇ。
Q.財布はいくらのものを使っていますか?
A.平均27,540円
色は茶orピンクが多い
私は約30,000円の茶色い長財布です☆
Q.家計管理で必ず使うアイテムは?
A.家計簿(10人)
電卓(9人)
通帳(8人)
アプリなどは使わず、アナログ方式で管理しています♪
Q.お財布の中のお札の向きは揃えてますか?
A.はい(15人)
いいえ(5人)
これは、揃ってないと気持ち悪いので必ず揃えます。
Q.夕食作りにかける時間は?
A.平均35分
「もっと手の込んだ料理を作って欲しい」と言われますが…。
Q.体重は定期的に量っていますか?
A.はい(19人)
いいえ(1人)
毎晩、お風呂に入る前に量っています◎
Q.お風呂に入ったらどこから洗いますか?
A.頭(7人)
顔(6人)
左腕(5人)
汚れは上から下へ落ちてくるので、頭からですかねぇ。
Q.夕食のおかず。魚?肉?
A.肉(7割)
魚(3割)
魚だと、あからさまに嫌な顔をされるので…(-""-)
多数派と一緒でなかったこと
Q.朝食は必ず家族みんなで食べますか?
A.いいえ(12人)
はい(8人)
今のところ、よっぽどじゃない限り一緒に食べています。
Q.目覚めて最初に飲むものは?
A.コーヒー(8人)
水(5人)
お茶(3人)
白湯(2人)
牛乳(1人)
ココア(1人)
朝一に飲むもんなんて決めていません…。
和食ならお茶飲むし、パンなら牛乳か紅茶やし…。
Q.睡眠時間は何時間?
A.7~8時間(9人)
6時間半(7人)
6時間(2人)
8~9時間(2人)
休みの日はガッツリ寝ますけど、平日は4時間くらい…。
なので、主人が出勤してから二度寝TIME…。
これ、すごい嫌なんですよね…。なんとかならんかな…。
どちらでもないこと
Q.夫のお弁当は必ず作りますか?
A.作る(15人)
作らない(4人)
作ってと言われた日だけ作ります。
全然作らない日もたまにあります。
Q.掃除をする時間帯は?
A.朝派(14人)
夜派(5人)
決めていない(1人)
基本的には午前中にしますけど、午後からする時もあります。
Q.家族と「やりくり」に関する話をする?
A.はい(16人)
いいえ(4人)
しょっちゅうはしないけど、全くしない訳でもないです。
結果発表
多数派 → 10
少数派 → 3
どちらでもない → 3
という結果になりました。
多数派と同じの項目が多いですけど、我が家には子供がいないし、専業主婦なので…。全く安心はできないですね…。
おわりに
ここに紹介されているご家族は、貯蓄金額がすごいです…。
うちとこが少なすぎなのかな?
そんなことないと思うけど…。
節約術だけじゃなく、貯めるチカラ・増やすチカラも勉強していかななきゃ!!と思うりえっこなのでした(/ω\)
最後まで見てくださってありがとうございます。
更新の励みになりますのでクリックしてもらえるととても嬉しいです♪
いつも参考にさせてもらっています☆
シンプルで豊かな暮らし
楽しく&幸せに暮らそ!
シンプルライフ
こちらの記事もオススメです☆