どちらかと言えば高い方だとは分かっているんですけどね…。
我が家の固定費の内訳は
家賃・保険・車のローン・駐車場・お小遣い(2人分)です。
子なし夫婦2人生活です
固定費 = 毎月必ず引き落とされる金額。
みなさんはどうやって切り詰めているのでしょうか…。
家賃
共益費込みで93,000円
間取りは2LDK。
駅から徒歩10分弱。
入居時は新築でした*
立地もお部屋も申し分ないです♪
ただ…。
高圧電線がすぐ側にあるのがマイナスポイントですね…。
あと、下の住人がタバコ吸うので臭いが…(-""-)
保険
主人の生命保険 9,910円
私の生命保険 7,888円
車の保険 5,810円
合計 23,608円
これでも、何度か見直しをしたんですけど…。
ファイナンシャルプランナーさんに見てもらったことがあるのですが、もうちょっと生命保険代の見直し(減らすこと)ができるそうです^^;
車のローン・駐車場
あ~かっこいい♡何回見ても惚れ惚れしちゃいます♡
ローン 11,000円
駐車場 10,000円
6月に車を購入したのですが、大幅に家計を圧迫しています…。
でも、車がやってきたことによって、2人とも車好きなので、幸せな時間は大幅に増えました♡
お小遣い
主人 30,000円
私 8,000円
1年前までは、お互いお小遣いなんて設定していませんでした。
まぁ、今でもだいたいなので、お互いちゃんと守られていません…。全然足りない。私の隠し貯金がぁぁぁ…。