ジャムやパスタソースの瓶の蓋、すごく固くてなかなか開けられないものが多いですよね?いつも近くに開けてくれそうな人がいればいいのですが、そうゆうわけにもいきません。
あと、どれだけ慎重にめくっても、どうしてもベタベタが残ってしまうシールの跡もプチストレスですよね…。短気なのですぐキーーー!!ってなっちゃいます(*ノωノ)
そんなお悩みの解決になればいいなぁと思います♪
すぐに試したくなる方法
これを見たらやってみたくなるかもですよ◎
固い瓶の蓋を簡単に開ける方法
これは、前の職場の先輩に教えてもらった方法なのですが、いたってシンプル!!
固い所に蓋を軽く何回かぶつける☆
強くしなくても、2~3ヶ所軽くコンコンしたらすぐ開きます^^
私はいつもベランダでやっています。
玄関でもかまいません◎
固い場所であればどこでもOKです。
傷が付いても大丈夫な所でコンコンしてみてください♪
蓋を傷付けたくない場合は、布で覆ってからやってみてくださいね☆
シールのベタベタを剥がす方法
前にスパイスボトルのシールを剥がす時は、ハンドクリームを使うといいと言いました。
こんな状態の上から
クリームを塗って
しばらく放置してから爪でカリカリ。
そしてティッシュで拭うと…
きれいになりました☆
でも全てにこのハンドクリーム作戦が通用するという訳ではないんです…。そんな時は、ガムテープ作戦です!!
粘着性のものには粘着性のもので取り除く!!ひたすらペタペタします。
Before
After
壁紙 や 家具だと一緒に剥がれてしまう可能性があるので気を付けてくださいね^^
開運のコーナー
料理をする時、明るい所で作っていますか?
暗いと怪我の原因にもなるし、せっかく作った料理にいい気が宿りません。照明が切れていたらすぐに取り換えるようにしましょうね◎
おわりに
シール剥がせないから泣く泣く捨ててしまった、お気に入りの瓶がたくさんありました。もっと早くこの方法を入手していれば…。
少しでも誰かのお役に立てれば嬉しいな♪と思うりえっこなのでした☆
最後まで見てくださってありがとうございます。
更新の励みになりますのでクリックしてもらえるととても嬉しいです♪
いつも参考にさせてもらっています☆