1ヵ月分の生活費やクレジットで支払った分のお金などは、100均で買った蛇腹ファイルで管理していました。
ただ既製品はポケット数が多い。
そしてプラスチック製品をなくしていきたいので、紙製の蛇腹ファイルを探していました。
そんな中、「手作りできるかも」と思ったので、無印良品の封筒を使って作ってみました♪
簡単&激安で作れるジャバラファイル
ネット・100均・雑貨屋。
いろいろ探しましたけど、「コレッ!!」というものに出合えず…。
作ってみたら使いやすいし、かなり安くついたので大満足です!
蛇腹ファイルの他に、ドキュメントファイル や レシートホルダーなど、いろんな言い方があるんですね。いい勉強になりました♪
材料
・封筒
・テープ
・はさみ or カッターナイフ
以上です♪
25枚入り90円の封筒を4枚使ったので、14.4円!!激安です!!
NTカッターが大活躍してくれました^^
▶感動の切れ味。左利きさんにもオススメなカッターナイフ
※ちなみにセロハンテープの「セロハン」は、再生可能な植物資源である樹木(木材パルプ)を原料とした、天然素材のフィルムなんですって^^
作り方
好みの大きさに切ります。
今回は10×21cmでカットしました。
カットした短い方の一片をテープでとめます。
必要な枚数分作ります。
同じ幅(1.5cm)で両サイド折りたたみ
角も2ヵ所折ります。
折り目に沿って内側へ折りたたむと、こんなカンジになります♫
全部同じことをして
両サイドと
上下にテープを貼ったらおしまい♡
だいたい20分くらいでできました^^
透明のテープでとめましたが、お好きな柄のマスキングテープを使ってもいいですね♪
もう一工夫してみる
このままだと強度が弱いので、ちょっと頑丈なショップバッグの力を借りました。
横幅はジャストサイズ、縦は1cmの厚み分をプラスしたものを用意します。
18×21cmでカットしました。
片面だけ両面テープを貼り
くっつけたらおしまい♡
めちゃくちゃ満足です♫
とりあえずヘアゴムでとめてます
黒いゴムがあればいいのですが…。
でも写真より実際はもうちょっと暗い色なので、そんなに違和感はありません^^
使い心地
予想以上に快適です!
ポケットの数が足りなければ増やせばいいし、汚れたり破れたり、カバーに飽きたら作り直せる。最高です^^
これを買おうとしていたのですが
手作りのもので十分です♪
工作大好き♡
あ~、楽しかった。
100均と比較
最後に今まで使っていた100均のものと比べてみますね。
無駄を省きまくった超シンプルな出来になりました♡
追記
さっそく小豆さんが蛇腹ファイルを作ってくれました♪
▷お金をかけずに簡単に作れる♪世界にひとつだけのオリジナル蛇腹ファイル。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。
大き目の封筒&カルディの紙袋で作ってます。
私のより何倍もかわいい!!
気に入ってもらえたようでなによりです。
ありがとうございました♡
開運のコーナー
プラスチック(合皮も含む)は、悪い意味での「火の気」を持っていて、金運を燃やしてしまいます。なのでお金や通帳が直接プラスチック製品に触れると良くないのです。
私は本革と紙製の通帳ケースを使っています♪
▶【脱プラスチック】金運アップのために通帳ケースを本革製のものにしました
▶通帳ケースにピッタリ!ダイソーのおしゃれでカッコいい紙製ペンケース
どうしても無理な場合は、封筒に入れたり、和紙に包むといいそうですよ*
おわりに
なんと理想的な蛇腹ファイルが20円以下で作れちゃいました♪封筒とカバーにする厚紙の色を揃えたらもっとスッキリ見えるかもですね。
久々にいいものを作ったと自己満足しているりえっこなのでした*
最後まで見てくださってありがとうございます。
更新の励みになりますのでクリックしてもらえるととても嬉しいです♪