先日、IKEAへお買い物に行ってきました♪
▶IKEAのおすすめ食材&キッチン雑貨
その時に木製のハンガーを買ったのですが、ニトリのものとちょっと比べてみましたので、参考になればと思い記事にしてみました♪
色が濃い方(上) → ニトリ
色が薄い方(下) → IKEA です。
クローゼットもスッキリしたので、よければ合わせて見てみて下さい*
IKEA vs ニトリ
引っかける部分①
大きさなどの差はそんなにないです。
IKEAの方が、ほんの少しだけ黒っぽいです。
引っかける部分②
キャミなどを引っかける部分ですが、ニトリの方が深いです。でもIKEAの方でも十分引っかかりましたよ。
横幅
2cmくらいニトリの方が大きいです。
このニトリのハンガーが紳士ものなので、女性ものならちょうどいいかもですね。
厚み
若干ですが、IKEAの方が厚いです。
全体図
ニトリの方が一回り大きかったです。
お値段
ニトリ→5本 299円 1本あたり59.8円
IKEA →8本 499円 1本あたり62.4円
買い足すならわざわざIKEA行かなくてよさそうです^^;
Before&After
Before
ガチャガチャですね…。
ずっと気になっていました…。
After
スッキリです*
奥の2本分足りなかった&途中2本ほど無印の混じってるけど、満足です♪
開運のコーナー
クリーニングから持って帰ってきて、ビニールを被せたままクローゼットにしまい込んでいませんか?
服にも良くないですけど、運気も下がってしまいます。
あのビニールは店内のホコリ除けです。
なので、持って帰ってきたら速やかに外しましょうね*
おわりに
しまった…。
「IKEAの方が安い♪」と錯覚して買ってしまいました…。
でもまぁ、いい勉強になったということで^^;
クローゼットを開けるのが少し楽しくなったりえっこなのでした*
最後まで見てくださってありがとうございます。
更新の励みになりますのでクリックしてもらえるととても嬉しいです♪