私たち夫婦が旅館へ泊りに行く時に譲れない条件があります。
・食べ物がおいしい
・部屋食
・ベッドじゃなくて布団
・清潔感がある
・接客が丁寧
この条件を全て満たしてくれた、東伊豆・稲取にある「食べるお宿 浜の湯」。
38年生きてきて、こんな素敵で感動的なお宿は初めてだったので、お宿編・温泉編・お食事編の三部作を記事にしました♪張り切って紹介させてください!!
東伊豆で探しているなら絶対ココ!!
チェックインは15時からなのですが、1時間ほど早く稲取に到着。旅行に連絡したところ、「今からでも大丈夫ですよ」と快くお返事を頂いたので、いざお宿へ!!
フロント & ロビー
広々とした駐車場。
そして開放感のあるロビー。
会議ができそうな大きなテーブル。
チェックインの手続きをする際に、お茶 & お菓子まで用意して下さいました♫
浴衣は1種類。
自分に合うサイズをピックアップしてお部屋へ。
お部屋
今回泊まったお部屋はプレミアムスタンダードクラス。ランクで言うと下から2番目です。
とはいえ、全てのお部屋から海が見えるので十分満足でした*
なんて綺麗で素敵なお部屋なんでしょう♡
ここにもお茶菓子が♡
ちなみに、旅館に置いてあるお茶菓子にはとっても大事な意味があるのです。
温泉に浸かると血糖値が急激に下がることがあるので、めまいなどの体調不良を避けるために置いてあるのです。なので食べてからお風呂に入るようにしましょうね*
鍵までオシャレでした^^
洗面所も清潔感があります。
シャワー室には湯船はないので、ぜひ大浴場をご利用くださいませ♡
バルコニー
ハンモック付きのバルコニー。
もちろん2人ともユラユラしてきましたよ♪
景色が最高で、波の音が心癒してくれました。ずっとバルコニーで過ごしたいくらい居心地がよかったです。
チラッとインスタでも紹介しています♡
おわりに
今回は主にお部屋の紹介でした。
後日、温泉編・お食事編も公開しますので合わせてご覧になってください♡
次は露天風呂付きのお部屋に泊まる気満々なりえっこなのでした*
関連記事▶鎌倉一の癒しスポット「豆柴カフェ」は予想外の場所でした
▶横浜中華街 超本格中華をリーズナブルに♪ 萬珍樓のランチコース
▶赤レンガ倉庫・山下公園・中華街…。歩きでも3時間くらいで横浜の観光地巡りができますよ(前編)
最後まで見てくださってありがとうございます。
更新の励みになりますのでクリックしてもらえるととても嬉しいです♪