突然、我が家のテレビが壊れました…。
お家にある家電の中で、1番好きなテレビ。
兄から誕生日プレゼントで貰った大切なテレビ。
テレビの寿命なんて10年以上かと思っていたんですけど、5〜7年みたいですね…。短過ぎます…。
とりあえず、テレビ裏の取れる所だけ埃を取ってみました*
ハケと掃除機を使って故障したテレビが復活しました!!
100均で売ってるハケと掃除機でホコリを吸い取りました!
突然ポールスミスになりました。
録画していた「アメトーーク」を観ていた時。
徐々に画像が乱れました。
キングコングの西野さんの回だったので、「テレビにも嫌われちゃったのか…」なんて思っていたら、すんごいことになりました。他のチャンネルに変えてもこんなことに…
主人に連絡したら、一度コンセントを抜いて、さし直してみてとのこと。
やってみると直りました♫
「コンセントの不具合だったのね♪」
って思いましたけど、まだ調子が悪い…。
そして次の日、またポールスミスになりました。
テレビ裏のホコリを取ってみました
きっとほこりが原因だと思うんです。
だってこんなに付いてたのですから…
ファンにもビッシリでした…。
テレビを動かすとこんなにも…
数ヶ月前に、ちゃんとお掃除したのにな…。
やっぱり小まめにしないとダメですね…。
ダニ・ホコリアレルギーなのに…。反省…。
ちなみになのですが、ハケを使うと綺麗に取れますよ◎
掃除機で吸いながら、ハケで穴をズコズコつつきます。
そうしたら、ホコリの塊がニョロニョロと出てきます。楽しい♪
Before&After
Before
After
ちゃんと映るようになりました♫
※Chef~三ツ星の給食~の最終回を観ていました^^
開運のコーナー
風水的に、家電製品は気を乱すものと考えています。
電磁波も気になるので、テレビを置かないことが1番いいのですが、なかなか難しいですよね^^;
なので、東の方角に置くといいとされています。
東は仕事運 や 貯蓄運・発展運に影響を与える方角となっていますので、東にテレビやパソコンなどの情報機器を置くと運気がアップするそうですよ*
ちなみに、テレビの近くに観葉植物を置くと、電磁波を緩和させてくれるので、健康運のアップにもつながるんだとか。
加湿もしてくれますしね♡
▶「加湿器」を買おうか迷っている方へ。「観葉植物」という選択肢はいかがでしょうか?
おわりに
ファンにビッシリ付いたホコリを取りたくて、裏のカバーを外したかったのですが、「僕がやる」と主人の許可が下りず…。
カバー外してお掃除した記事はまた後日♫
みなさんも、分解まではしなくていいので、テレビ裏もきれいにした方がいいかもですよ、と伝いたいりえっこなのでした*
関連記事▶買い換えないで!!ステンレスボトルの塗装を剥がしてきれいに蘇らせよう
▶固い瓶の蓋を簡単に開ける & シールを剥がした時のベタベタを取る方法
▶トイレが臭い! 真の原因は尿石だった!? サンポールで簡単に掃除する方法
最後まで見てくださってありがとうございます。
更新の励みになりますのでクリックしてもらえるととても嬉しいです♪