ガッツリではありませんが、ブログを書いていてお金を頂いております。もぅ、本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
せっかくなので、生活費の足しや自分のお小遣いで使うのではなく、もっと納得のいく使い道はないのかなぁとずっと考えていました。
ブログで稼いだお金、どうしてますか?
ポイントで頂けるものは家のものを、現金で頂けるものは…。
ブログを始めたキッカケ
ブログを始めたキッカケは人によって違うと思いますが、私はだいたいこの4つ。
・共感してもらいたい
・認知症予防
・少しでもお小遣い稼ぎしたい
その時によって順位は変わりますが、人のためと自分のために続けております。ちゃんと人の役に立ってるのか微妙ですけどね^^;
自分のために使わない
稼がせてもらったお金、どうしよう。
ずっと考えていました。
無理矢理使う必要もないんですけどね^^;
このお金を自分のお小遣いにしてしまったら、また余計なものを買ってしまいそう。ものをなるべく増やしたくない。せっかく身に付いてきた「吟味してもの買う」という能力が衰えてしまうことが嫌なのです。
そこで年に数回ある、特別な日のプレゼント用にしようと決めました♫主人の誕生日や、結婚記念日などです。「プレゼント貯金」と命名しましょう*
カタチに残るもの
食事で使うのもアリなんですけど、できればカタチに残るものがいいなぁと思っています。
ということで、ブログで稼いだお金で買ったもの一発目は、結婚記念日のプレゼントとしてトルネードマートのシャツにしました♪
先日、試着していた時にめちゃくちゃ似合ってたけど、別のものを買って諦めていたようなので、いい機会だし買ってあげようと密かに決めたのです♡身バレ防止でシャツをお見せすることはできませんが、シュッとしててめちゃくちゃカッコいいんです*私が着たいくらい♡
おわりに
ブログで収入を得ている方って、どんな使い道をしているんでしょうかね。ガッツリ稼いでる方であれば盛大に使うのでしょうか。それとも堅実に貯金なのでしょうか。
他人のお金事情を知りたがるのは関西人の悪いクセですね^^;
まだブログ貯金に余裕があるので、来年の誕生日にはもうちょっといいものを買ってあげようかなぁと思っているりえっこなのでした*
関連記事▶【100均】通帳ケースにピッタリ!おしゃれでカッコいい紙製のペンケース
▶【脱プラスチック】金運アップのために通帳ケースを本革製のものにしました
▶1000万円貯めている人の生活習慣を見て、我が家と比較してみました。
最後まで見てくださってありがとうございます。
更新の励みになりますのでクリックしてもらえるととても嬉しいです♪