紅茶、大好きです♡
でも妊活中なのであまりガブガブは飲めません。なのでデカフェ(ノンカフェイン・カフェインレス)の紅茶を飲んだりしているのですが、抽出法によっては発ガン性のあるものがあるということを知りました…。
ノンカフェインの紅茶って本当に危ないの?
ネットの情報に振り回されたらまた誰かさんに怒られそうですけど、これは信じていい情報だと思っています^^;
違いについて
「デカフェ」「ノンカフェイン」「カフェインレス」の違いを調べてみたところ…
▼デカフェ
カフェインを含んでいるものからカフェインを抜いたもの
▼ノンカフェイン
デカフェの中でもカフェインを全く含んでいないもの
▼カフェインレス
デカフェの中でも0.1%未満までカフェインを抜いたもの
なんだそうです。
いい勉強になりました*
抽出法
カフェインが入っている紅茶からカフェインを抜くためには
①水抽出
②超臨界二酸化炭素抽出
③有機溶媒抽出
の3つの抽出法があります。
①と②は大丈夫なのですが、問題は③です。
③の方法は「ジクロロメタン」という、薬品を使って抽出しているのです。
発ガン性「ジクロロメタン」とは
先ほど紹介したジクロロメタンは、金属機器の洗浄剤として使われているもので、抽出法としては日本で使用が禁じられている危険な薬品です。胆管がんなどの発がん性 や 肝機能障害などの健康被害の報告があるからなんだそうです。
でもジクロロメタンを使用した有機溶媒抽出の方が安くできるという理由から、海外などでは未だにこの方法が使われています。なので購入するなら海外の安いものではなく、日本で作られている紅茶だと安心して飲めます♫
(↑赤で囲っているように表記されています^^)
安心して飲める紅茶
今から紹介するのも以外でも、ジクロロメタンを使用していない安全な紅茶はあるのですが、スーパーなどで比較的簡単に手に入るオススメの紅茶を挙げてみようと思います♫
TWININDS(トワイニング)
入り数:2g×20P
抽出法:超臨界二酸化炭素抽出法
原材料:紅茶・香料
原産国:中国
カフェイン0.00g
紅茶が入っていないフルーツティーも美味しいです♪
▶TWININGS 紅茶商品一覧
日東紅茶
入り数:2g×20P
抽出法:水抽出or超臨界二酸化炭素抽出法
原材料:紅茶・香料
原産国:ケニア
カフェイン0.001以下
この他にも粉末状のレモンティーやミルクティーもありますが、砂糖や添加物がたっぷり入っているので、そちらはあまりオススメできないかもです^^;
AHMAD TEA(アーマッド)
入り数:2g×20P
抽出法:超臨界二酸化炭素抽出法
原材料:紅茶・香料
原産国:タンザニア
カフェイン 0.00g
私が今飲んでいる紅茶です。
フルーツの香りがプラスされたフレーバーティーもあります^^
日本緑茶センター
入り数:1.2g×10P
抽出法:超臨界二酸化炭素抽出法
原材料:紅茶・香料
原産国:スリランカ(ブレンド=ドイツ)
カフェイン 0.00g
こちらも今飲んでいる紅茶です^^
アールグレイの他に、レモン・ピーチ・アップル・マスカット・セイロン・生姜紅茶もあります♪
アフタヌーンティー
入り数:3g×10P
抽出法:超臨界二酸化炭素抽出法
原材料:紅茶
原産国:?
調査不足で原産国が分かりませんが、いいお値段するだけに美味しいらしいですよ♪
ルピシア
入り数:50g
抽出法:超臨界二酸化炭素抽出法
原材料:紅茶
原産国:南アフリカ・エジプト
楽天・Amazonでは取り扱っている種類が少ないですけど、店舗&オンラインストアではマスカット・サクランボ・白桃など、魅力的なフレーバーのデカフェ紅茶がたくさんありますよ♡
LUPICIAのデカフェ紅茶はコチラ
▶LUPICIA ONLINE STORE
開運のコーナー
紅茶は恋愛運アップの飲み物なんだそうです♡
・恋愛体質になりたい方
→ミルクティー
・出会いを求める方
→レモンティー
などがいいみたいですよ^^
おわりに
紅茶は好きなんですけど、味の違いがよく分かりません^^;なのでどのデカフェ紅茶を飲んでも、カフェインが入っているものと同じように美味しくいただけるのでよかったです♪
紅茶の他に、甘酒や黒糖生姜湯などの身体の内側からポカポカする飲み物を年中飲んでいるりえっこなのでした*
最後まで見てくださってありがとうございます。
更新の励みになりますのでクリックしてもらえるととても嬉しいです♪