パソコンなんて年賀状の印刷の時くらいしか使わないし、事務の仕事経験もほぼない私が、「ブログ始めよう!!そしてお金を稼ぎたい!!」と思って約2年半が経ちました。
ブログを通して得たものはかなり大きいです。
ただ良いことばかりではありませんでした。
(良いことの方が多いんですけどね♡)
しばらくブログをお休みしていた理由とこれからのことを書かせてください^^
ブログをお休みしていた理由3つ
徐々に更新頻度が減ってきた中、4月20日の記事を最後に約3ヵ月ほど、新しい記事は書かず、ブログから離れていました。
色々なハプニングが続いていたのですが、それは置いといて…。お休みしていた理由は
① お金
② 時間
③ 気持ち
この3つです。
1つずつ説明させてください^^
※ブログ活動を「ブ活」と表現させてもらいます
1.お金のこと
前から起こっていた現象なのですが、記事を更新しない日の方がPV数も収入もいいんです。
毎日一生懸命更新していた頃よりそれぞれ1.2~1.5倍ほどいいんです。それ以上の日もあります。理由は分からないままです…。謎に包まれています…。
そして5月からパートを始めたので、昔はブログの収入が全てでしたけど、今はプラスα的な存在になったので、そこまでガツガツしなくてもいいかなぁと思うようになりました。
2.時間のこと
パートは4.5時間ほどなのですが、かなりハードでクッタクタになります。そして往復1時間ちょっとかけて歩いているので、約6時間立ちっぱなし(動きっぱなし)状態です。帰ってきたらゆっくり過ごしたい気持ちになります。
頑張れば今まで通りブ活をしようと思えばできるのですが…。
リスペクトしている&お気に入りのブロ友さんの記事を読むだけで3~4時間かかるんです。その上自分の記事を書いていたら…。
ブ活もいけど、ヨガやスロージョギング・ベリーダンス・ストレッチなど、できれば身体を動かすことをしたいなぁと思うようになりました。あと読書とか。
フルタイムで働いている(子育てしていたらなおさら!)のに毎日更新されている方って、本当に尊敬します*
3.気持ちのこと
ずいぶん前からですが、他の方の記事を見る事が「義務」みたいな違和感を感じていました。
「読んでもらってるから読まなきゃ!」
「ブクマ付けてくれたから付けなきゃ!」
本当に好きでお邪魔させてもらっている場合を除くと、言い方がすごく悪いですが「営業みたいだな」と思うことが増え、正直しんどかったです。純粋に「ブログって楽しい!!」って思えなくなったんです…。
「ブクマ多いけど、本当にいい記事と言えるのか?」と思ったり、スターやブクマの数で一喜一憂することも疲れました。
お休みしていて思ったことは、スターもブクマも全く付かない(増えない)状態でもPV数&収入は安定しているし、ネガコメ書かれない。快適でした*
これからのこと
パートをすることによってお金の余裕ができ、ブ活をお休みすることによって時間と気持ちの余裕ができました。
過去記事を育てたい
これは主人から口を酸っぱくして言われ続けていることなのですが、新しい記事はあまり増やさず、読まれている or 読んでもらえる価値のありそうな記事を修正・改善していきたいと思っています。
もちろん新しい記事も書きますけど、主にリライト作業を少し頑張っていきたいです。
周りの目を気にしない
「この内容の記事だとあまりスターやブコメ付かないかな…」
いつしか私はこんなことを思いながら記事作成するようになっていました。こんなハズじゃなかったのに…。
でももうこれからはそんなことを気にせず、書きたいことを熱く書き綴っていきたいと思います!特にB'zネタ!w
ブ活について
こうして記事を書くことはやっぱり大好きなので続けていきたい。
でもしんどくなりたくないので、収入や周りのことを気にせずマイペースで続けていきたいです♪
はてなスター、外しました
表示速度の関係もありますが、私のように「スター押さなくちゃ!」と思う方がいらっしゃるかもしれません。
私なんかのために時間を割いてもらうのは心苦しいので、な~んにも気にせず「読んでみようかな」と思うタイトルの記事だけ読み進めていただけたら幸いです^^
おわりに
こんなカンジの理由と称した言い訳でお休みさせてもらってました^^
そんな中、生存確認のメールをして下さった方々、ブログを覗きにきてくださった方々には本当に感謝しております。ありがとうございました。生きてますよ♡
私は自分のブログが1番好きなので、2年契約も更新しちゃったし、もうしばらく好き勝手に書いていこうと思っています。お時間よろしければこれからもお付き合いして頂けたら幸いです。
りえっこでした*
最後まで見てくださってありがとうございます。
更新の励みになりますのでクリックしてもらえるととても嬉しいです♪