断捨離スイッチが入ると、結構容赦なく処分をするのですが、それでも捨てられないものがたくさんあります。
今回は、本来の使い道と違うけど、結果的にこの使い方をしてよかったと思った3つを書いていこうと思います☆
手放す前にどこかで使えないか考える
せっかく買ったものだし、ゴミもなるべく出したくないので、再利用できないかまず考えます。脳トレにもなってるかもですね♪
スポンジホルダー
以前の記事で、不衛生という理由で撤去したスポンジホルダー。
シンプルなデザインで、すごくお気に入りだったので、いーらないってアッサリ捨てる気になれませんでした。
どこかで使えないかなぁと辺りを見渡した時に、ここでこの使い方をすればいいかも!?と思った場所がありました。
洗面所の洗濯機の横です!!
暗いですね…。
分かりやすいように、反対側に付けてみると…
無印の洗濯ネットをたたんで、洗濯機の横にひっつけました♪今まで洗濯ネットは、洗面台下の収納の中でペッてされて、しゃがんで「どこかなぁ…」って探すことが面倒に感じていました。使いやすいし、復活できたので大満足♡
歯ブラシ立て
オシャレブロガーさんの記事によく出てくる無印の歯ブラシ立て☆
気になるけど…。
お値段がちょっと…。
そんな時に、キャンドゥで似たような歯ブラシ立てを発見!!いやぁ、いい買い物をした♫と思って使ってみると…。
私的にはあんまりでした…。
キャンドゥのやつやからかな?
歯ブラシの問題なのかな?
歯ブラシがすごい角度で倒れるんですよね…。
手に当たってカシャーーンってなるし…。
捨てるしかないのかなぁ…と思っていたら、ハンコがスッポリはまるサイズなのでした!!
以前の記事にチョロっと紹介したのですが、ハンコは玄関に置いてあります。
左側です。
ビーチサンダル
去年、HOLLISTERで500円くらいで買いました。
買ってはみたものの、海やプールに行かない。
普段履きでも使わない。
なぜなら、ぺたんこ靴は苦手だから…。
ぺたんこ過ぎると疲れちゃうんです…。
完全にタンスの肥やし状態でした…。
ちょうどその頃、お部屋用のスリッパがボロボロになったので、代わりに履いてみることにしました。
外で履くにはぺたんこ過ぎて疲れるビーチサンダルですが、お家で履くには全く問題なしでした!!逆に快適♫たしか、足の指の間って、たくさんのツボがあるんですよね♡五本指靴下を履いた状態でも、もちろん◎
開運のコーナー
高かったから。
いただいたものだから。
もったいないから。
そんな理由で死蔵品だらけになっていませんか?
使っていないものをため込んでしまうと、悪運をため込む体質になってしまいます。そして、金運はため込むどころか、低下の一途をたどってしまいます。
使えそうなものはありがたく使う。
使わないものは、売る・譲る・捨てる。
ただ、私みたいに家族に犯人扱いされないように、自分の所有物から見直した方が無難ですよ◎