無印良品週間真っ只中ですね♡
過去のデータを見ると、今回のセールが終わったら、次は10月の頭までないっぽいので、ムジラーさんは買いだめしておかないとですね(*‘ω‘ *)
たくさんの誘惑に負けそうになりながら、今回は2つのアイテムだけを買いました♫
洗濯ネット・小 ¥200(約直径23cm)
今までは100均で買ったデーハーな洗濯ネットを使っていましたが、4年も使っていたので、結構限界がきていました。
100均のものは、やっぱりどうしても無駄な色が入っていますね。なのでお値段は倍しますが、コチラを購入しましたヽ(^ω^)ノ
いいですね、この無駄な色が一切入っていないカンジが☆チャックの部分がグレーですが、全然問題ないです(´ω`)
もちろん、他の衣類に引っかからないようにファスナーカバー付きです♫
みなさんの評判通り、しっかりしていて長く使えそうです☆
主に主人の草野球で使うバッティンググローブを洗う時に使うくらいなので、今回は「小」のサイズを購入しましたが、その他に「中」と「大」がありました。
「中」→¥300 約直径33cm
「大」→¥400 約直径38cm
石けん置き 取替用スポンジ ¥280
お風呂場で使います(´ω`)
脱シャンプー生活をして1ヶ月半ほど経ちましたが、頭皮の油分もちょうどいいカンジに落ち着いて、ベタつきは全く感じなくなりました(´∀`)
週末などのお出かけの時に、ワックスやスプレーをつけるので、その時に左の「アレッポ」の石鹸で洗い、クエン酸水で潤します☆
右の白い石鹸は、洗顔と身体を洗う用で使っています。
…あれ?特に分ける必要がない気がしてきました…。石鹸も一本化してみようかな…。
開運のコーナー
今は主人しか使っていませんが、シャンプーとコンディショナーを入れている詰替えボトルも無印ものになります。
見た目シンプルで、すごく私好みなのですが、風水的にはNGなんですよね。
「水」の気が強いお風呂場で、悪い意味での「火」の気を持つプラスチック系のアイテムを置くと、反発し合って健康運ダウンにつながります(-ω-)
できることであれば陶器製のものか、ガラス製のものに入れ替えるのがベストですが、小さいお子様がいてたりしたら危ないし、結構いいお値段するので、せめてボトルの底はいつもピカピカにして、ヌルヌルさせないようにしておいて下さい☆
おわりに
1年くらい前までは、無印良品週間になったら、待ってましたといわんばかりにルンルンで買い出しに行っていました。みなさんの収納テクを参考に、あれやこれや買ってました。そして余計なお菓子とかも買っていました(*ノωノ)
でも、ちゃんと意味のある断捨離をするようになってからは、収納グッズは増やさなくてもいい、便利グッズのもういらない、という考えに辿り着き、今回も厳選したものだけを買いました♪
買う量はかなり減ったけど、満足度は以前より大きいと思えるようになったりえっこなのでした☆
最後まで見てくださってありがとうございます。
更新の励みになりますのでクリックしてもらえるととても嬉しいです♪
こちらの記事もオススメです☆