今日から無印良品週間が始まりますね。
…と言っても、私の欲しいものは洗濯ネットくらいなんですけどね^^;
今まで買った無印のもので、私が買ってよかったものを書き出してみようと思います♪
買ってよかった無印良品グッズ4つ
柄つきスポンジ ¥700
主人&私の水筒は、奥までガシガシ洗いたいので注ぎ口が広いものを使用しています。
100均のものは、だいたい柄の部分がプラスチック製で、柄かスポンジ部分のどちらか、もしくは両方に派手な色が入ってることが多いです…。その点、無印のものはシンプルな見た目で、スポンジ部分がダメになったら換えられるところがGOODです。
目覚まし時計 価格不明
携帯(スマホ)を目覚まし時計代わりに使っていたのですが、電磁波の恐ろしさを知ってから買いました。
ちなみに私はこんなものをスマホに挟んでいます♪気休めかもしれませんが、少しでも効果があれば嬉しいなぁ。
この目覚まし時計、とてもシンプルでかなりオススメなのですが、今は廃盤になってしまっているようです…。
ポリボトル ¥336(500ml)
観葉植物を育てています♪
やかんやコップで水やりをしていたのですが、大きな鉢のものはいいのですが、小さい方は周りがビチャビチャにしてしまうことが多かったんです…。ピンポイントで水やりをできるので、買ってよかったです*
開運のコーナー
観葉植物は風水インテリアになくてはならないラッキーアイテム。
でもすぐ枯らしてしまう…、という方、サボテンはいかがでしょうか。
サボテンのトゲは、悪いものを寄せ付けないパワーを持っているとされています。人間関係のトラブル解消に効果が期待できますので、小さなもので構わないので窓際に置くようにしましょう♪
ちなみにドライフラワーは死んでいるものになってしまうので、飾らない方が無難です。
おわりに
服や雑貨の収納にPPケースを使ったり、洗剤類の入れ替えでPET詰替ボトルを使ったりしています。
大好物な見た目シンプルインテリアに近付いていいカンジ♡、になったのですが…
プラスチック製品を減らしたい!!という考えが芽生えてしまったので「買ってよかった!!」と思えなくなってきてしまいました…。
少しずつプラスチック製品を買い替えて、より豊かな気持ちになりたいなと思うりえっこなのでした*
関連記事▶【脱プラスチック】節約したいなら、プラスチック製品を買い足さない方がいい
▶【脱プラスチック】お米の軽量カップを木製のものにしました
▶【脱プラスチック】金運アップのために通帳ケースを本革製のものにしました
最後まで見てくださってありがとうございます。
更新の励みになりますのでクリックしてもらえるととても嬉しいです♪