モノトーンインテリアにハマったのが約2年前。
それまでは特に気にせず収納グッズやキッチングッズを買っていました。
結婚当初はショッキングピンクの小物を買っていました…。今なら1000%買わないカラーです^^;
ダイソー ガラスの保存容器
捨てずに別の使い方で
冷蔵庫に入れたら、存在感あり過ぎて、どうにかしたくてしたくて、ウズウズしてたんです…。
でも捨てるのはもったいないし、蓋さえなければガシンプルだし…。
ということで、ペットボトルのキャップ入れ&箸置き入れにしちゃいました♫
今度はチェックのおかずカップが気になる…。
早く使い切ってセリアのシンプルなおかずカップに買い換えたいです…。ウズウズ…。
話は戻って…、ダイソーでシンプルな耐熱ガラスの保存容器を見つけたので、そちらを使っています♪
大きさのラインナップ&価格
・大 → 800ml ¥300
・中 → 500mi ¥200
・小 → 310ml ¥100
になります(全て税抜き価格)
私は大と小を2つずつ持っています♩
蓋の脱着がしやすい
写真でいうと、左右にひっかける(止める)部分があります。
簡単に脱着できることはとてもいいのですが、密閉ではないので、液体を入れた状態で傾けると漏れてきます。
耐熱性など
熱湯・電子レンジ・オーブン・食洗器OKです☆
冷蔵庫の中がスッキリ
先程のピンクのものと比較したら、全然違いますよね☆
まぁ、中身入ってないから余計にスッキリ見えてるだけなんですけれど^^
開運のコーナー
キッチングッズのカラーのことなんですけれども…
風水師さんによっては、「赤色がいい」という方もいれば、「赤色は良くない」という方もいます。
どっちを信じればいいのか分からないのですが、どちみち赤色のキッチングッズを買うという選択肢は、今の私にはないです。
黒もプラスチック系もダメみたいなので、透明のガラス製・銀色のステンレス製・白色の陶器製のものを、これから選んでいこうと思っています。