今、絶賛愛用中の洗濯洗剤、海へ…の紹介をさせてもらいます♡
商品名・会社名・成分・液性など
商品名:海へ…
会社名:がんこ本舗
成分 :高級アルコール系(非イオン)・ヤシ油脂肪酸アルカノールアミド
液性 :中性
環境に優し過ぎる!!
海洋タンカーの事故処理研究から生まれた特殊な洗剤☆
排水後、約24時間で生分解(二酸化炭素と水に還元されること)されるのです♪
すすぎも1回でいいので、環境にもお財布にも優しいのです(´▽`)
用途がすばらしい!!
綿・麻・毛織・ウール・カシミヤ・シルク生地の洗濯
まぁ、シルクなんて持ってませんけどね(/ω\)
ほとんどのものがこれで洗えちゃうんです♪ダウンジャケットもフワッフワ♡しかも柔軟剤なしでふんわりするので、オシャレ着専用の洗剤と柔軟剤を断捨離することができました(´ー`)
1回の洗濯で使う量&金額
水30ℓに対して、ティースプーン約1杯の5ml!!
小さじ1杯になります♪
1回あたりの金額は、我が家の場合、オシャレ着用洗剤や柔軟剤を使っていた時とあまり変わりないです。
香り成分について
ラベンダー油・ベルガモット油・ホオ油が配合されています(´ω`)
洗い上がりは、かすかにラベンダーの香りがするくらい。
私は香りのキツい柔軟剤でガンガン香りを付けていた為、初めは物足りなかったですけれど、慣れたせいか、今では逆に香りのキツい柔軟剤で洗った服は頭が痛くなってしまいます( ´д`ll)
ラベンダー精油の除菌効果がある為か、部屋干しの臭いも昔に比べてかなり軽減されました♪
蛍光増白剤が含まれていません
蛍光増白剤は発がん性などの有害物質の一つになっています。
それが入っていないから安心なのですが、白物衣類が黄ばみやすいというデメリットがあります。
そんな時は重曹をプラスすれば大丈夫♪
つけ置き洗いをするとよりGOODなのです(*'ω'*)
開運のコーナー
お風呂の残り湯を洗濯に使ってらっしゃる方、多いと思いますが、お風呂場はその日に付いた悪運を落とす場所であり、残り湯にも悪い気がたっぷりなのです。なので、そんな悪運たっぷりの水で洗濯をすると、洗濯物にまで悪運が付いてしまうんです(´Д`)ヤダー
湿気も悪運を溜め込むことになりますので、できればあがる時に全部捨てて、スクイジーやタオルを使って水気をきり、カビが生えないように湿気対策をしましょう☆
でも私みたいに、どうしても節水の為に残り湯を洗濯に使いたい場合は、炭やトルマリンなど、水を浄化するアイテムを入れておけば、お湯にこもった悪い気をクリアにすることができます。塩を少し入れるのもいいみたいです(´ー`)でも、塩の場合は風呂釜によっては使えないものもありますので注意して下さいね。
あと、残り湯は洗いだけに使い、すすぎには必ず真水を使うようにしましょう。