去年の7月から不妊治療をしています(´ω`)
「神奈川 不妊 病院」と検索すれば、常にトップ5に入っているくらい有名なクリニックに通院していました。
そこで私は「高プロラクチン血症」と診断されました。
どんな病気かすごく簡単にいうと、出産後にすぐ妊娠できないように、脳下垂体から「プロラクチン」というホルモンが多く分泌されます。
なので妊娠したい人なのに、誤作動でそれがたくさん分泌されると妊娠しにくくなるのです。
その値を下げる為にせっせと薬を飲んでいました。
転院しようと思った理由
1. 院長先生
とても有名な病院の為、患者さんがすごく多かったんです。そこを院長先生が1人で診察をしていました(土曜日は女性の先生もいらっしゃいました)。
たくさんの患者さんを診なくてはいけないので、聞きたいことがあっても聞きにくい雰囲気でした。
診察台のカーテン越しとか、まともに目を合わせることのない診察。しかもボソボソ喋って聞き取りにくい&聞き返せない。
モヤモヤ…。
2.受付&看護師さん
薬の飲み方や次の診察のタイミングとかを聞く時に、「いやだからぁ…」って言われたり、馴れ馴れしいタメ口だったりで、不愉快な思いを何度もしました。
院長先生が何喋ってるか分からへんから聞いてるのに…。
モヤモヤ…。
3.待ち時間&場所
予約制ではないので、最低2時間、最高で4時間近くかかっていました。覚悟はできていたので暇潰しにYouTubeを観たりしていましたが、診察する頃にはグッタリ…。
患者さんが多いので、椅子も足りなくて、下手すりゃ何時間も立ちっぱなし。椅子取りゲーム状態。土曜日は夫婦で来られる方も多いから、待合室に入りきれない満員電車状態。
モヤモヤ…。
4. 再検査をしてくれなかった
副作用に耐えながらちゃんと薬を飲んでいるのに、人工授精をしても授からない。
ちゃんとプロラクチンの値が下がってるか再検査して欲しいと伝えたら「再検査はしません。」と言われました。
「え?ちゃんと下がってなかったらどうするんですか?」と聞いたら、「薬飲んでる間は下がってますから。」と…。
そんな万人に効く薬なんてあるん?( ゚д゚)
モヤモヤの限界がきて、転院を決意しました。
いけそうな気がすると思えるクリニック
有名なクリニックだから絶対にいい、とは限らないんじゃないかと思い、人気ランキングじゃなく、通える距離の駅で調べていたら、なんとなく良さ気なクリニックを発見。口コミは少ないけれど、評価も悪くないので、藁をもすがる思いで予約&診察をしてきました。
そうしたら!!
「ここのクリニックならいけそうな気がする!!」と思うことがたくさんありました!!
1.院長先生
前のクリニックではありえなかった、先生と向き合っての診察♫
人工授精を希望したら、「検査結果を見る限り、人工授精の必要はないんですよね。人工授精とはね…」とちゃんと説明してくださったのです!!
当たり前のことかもしれませんが、初めてのことだらけで不安でいっぱいだったのに、何も聞けずに淡々と排卵チェックだけしてた先生だったから、質問をして、ちゃんと答えて、どうしたら1番いいかを一緒に考えてもらえたことに、すごく感動してしまいました(´▽`)
2.受付&看護師さん
やはりこちらのクリニックも患者さんが多かったのですが、受付けの方も看護師さんも、機械的に動いていた前のクリニックと全然違い、分からないことも笑顔で対応してくれました☆
3.待ち時間&場所
ホテルのロビーみたいな、オシャレでいい香りのする待合室♪
ひっきりなしに患者さんが来院しているのに、テキパキされているからか、診察も会計もスムーズ。ソファの数は少ないのに、椅子取りゲームどころか、人ひとり分の余裕があるくらいのゆったり感☆
予約制ということもありますが、来院からお会計までたった30分!!
口コミを見ていたら、日によっては15分くらいで終わる方もいらっしゃいました。
しかも、検査結果で待ち時間が長くなりそうだと、メールで連絡してくれるので外出してもいいのだそうです!
4.再検査の結果にビックリ!!
プロラクチンの値が下がっているのか聞いたら、
「ちゃんと下がっていますよ。というより、低過ぎますね。お薬はしばらくお休みしましょう。」
(´▽`)ホッ
「そんなことより、ポリープがたくさんありますよ。これが不妊の原因だと思います。前のクリニックで聞いていませんでしたか?」
( ゚Д゚)エッ?
「症状も出ていないし、おそらく良性なので、妊娠を希望されていないなら放置でもいいんですが、取った方がいいと思いますよ。」
なにそれーーー!!!???
一言も聞いてへんがなッ!!
毎月やってた検査はなんやったんや!??
どこ見てたんや!??
お金はええから、時間返してくれーーー(;_:)
開運のコーナー
「吉方位」ってご存知ですか?
人には生まれ年をもとに9つの「本命星」というものが決められています(´ω`)
そしてそれは毎年、毎月、吉方位と凶方位が異なります。
旅行や引っ越しをする時などに、本命星と凶吉方位カレンダーを参考にするといいのです☆
私は「一白水星」なのですが、今年の2~12月の凶方位が「北東」。今気が付いたのですが、前のクリニックがちょうど北東の位置にあったんですよねぇ(-_-;)
今のクリニックは大吉方位ではないのですが、大凶方位のカンジの悪いクリニックに通うより何倍もいいです。
本日のまとめ
よく先生や病院とは相性があるっていいますよね。
痛感しました。もっと早く気が付けば、転院すればよかった。。。
でも後悔しても、時間もお金も戻ってこないので、今の先生&クリニックを信じて、気持ちも新たに再チャレンジしようと意気込むりえっこなのでした☆
こんな記事も書いてます(/ω\)
最後まで見てくださってありがとうございます。
更新の励みになりますのでクリックしてもらえるととても嬉しいです♪