ちょうど1年前、脱衣所とトイレの通気口と換気扇にフィルターを貼りました。
一度も交換せずに使い続けたらどれくらいホコリや汚れが溜まるんだろう…。
実験結果です♪
100均のホコリ取りフィルター
たしかダイソーで購入しました。
30×30cmのものが2枚入っていました。
そのまま使うと大きすぎるので、1/4にカットして使っています。
使い方
説明するまでもないのですが、通気口の表面の汚れを拭き取り、付属の着脱テープ(マジックテープのザラザラした方)を四隅に貼り付け、
たるまないように張り付けるだけです♪
付ける時も剥がす時も、簡単です。
Before & After
たった1年しか経っていないのに、24時間フル稼働していないのに、恐ろしいくらいたくさん取れてました…。
触ってみたら、フカフカしてて気持ちよかったですw
2ヵ所張り替えました。
【脱衣所】
【トイレ】
スッキリです。
これからは年1じゃなくて2回くらいは交換しようと思っています。
ズボラさんにオススメする理由
換気扇の掃除、正直めんどくさいですよね。
できればしたくないです。
でも溜めこんでしまうと、余計にお掃除がめんどくさくなるし、病気の原因にもなるので、パッと貼って、パッと捨てられるフィルターを付けておくことを、強くオススメします!!
おわりに
フィルターを貼っていなければ、洗って干して…と時間がかかってしまうところですが、数秒で終わりました♪かなり楽チンです^^
時短アイテムの便利さに感動しているりえっこなのでした*
最後まで見てくださってありがとうございます。
更新の励みになりますのでクリックしてもらえるととても嬉しいです♪