急な来客があった時。
すぐに招き入れることができますか?
私は無理です。
少々お待ち頂くことになります。
だからといっていつもピシッときれいな状態じゃなくていいと思っています。
5~10分くらいで片付けられる範囲なら、私は良しとしています。
片付いていない時もある
もちろん、理想はいつでも片付いているお部屋。
でも私には難しい…。
だって元々汚部屋出身だし、超ウルトラ級のズボラ人間なので…。
いつもきれいではない
「きれいなお部屋ですね♫」
と褒めてもらえる時があります。
とてもとても嬉しいです。
でも、ブログに載せる写真はきれいにしてから撮っているので、こんな時もあります。
ご覧ください。
この本の状態を。
バイトするならタウンワーク
なぜこんな所に付箋が…
夕方に撮ったので暗くてすみません。
すごく散らかってますけど、これはまだ中レベルです。もっと酷い時もあります…。
モノに住所があれば10分で片付く
こんな状態ですが、10分…いや5分でここまで片付けられます。
マットを取るともっとスッキリします♫
クローゼットに突っ込む…時もありますが、お家にある全てのモノに住所があるので、そこに戻すだけなのでそんなに時間はかかりません。
玄関は片付けておく
お部屋はこんな状態の時もありますが、玄関だけは常にきれいな状態にするようにしてます。
玄関は家の顔ですからね。
靴がたくさん散らばっていたり、たたきが汚れているお家はたいていお部屋も汚いです。
外から入ってくる良い気も、回れ右して帰ってしまいます。
好きな人が来ると妄想する
たった5分10分でも、片付けスイッチが入らない時。
そんな時は、「大好きな稲葉さん(B'z♡)が10分後に我が家にやってくる!!」と妄想してスイッチを入れてます♩効果は絶大です!
もちろん芸能人じゃなくて、恋人や配偶者・仲のいい友人で妄想してもいいと思います^^
開運のコーナー
風水系の本をたくさん読みましたが、ほとんどの本に最初に書かれていることがあります。
それは「モノを減らすこと」。
もちろん無理に手放さなくていいのですが、明らかに使っていないものや、もったいない・いつか使うと残しているものには邪気が住みついてしまうので、早めに決断をして処分するかリサイクルに出すかした方がいいですね。
おわりに
「片付けられない私はダメ人間なんだ…」と自分を責めることもありました。
でもモノが多いから片付けられないという方程式を見つけてから、不要なもの・使いこなせないもの・もったいないと使っていないものを見直しました。
まだまだモノは多い方だと思いますが、私はミニマリストじゃありませんので、家族が不快に思わない程度で片付けや見直しを続けていきたいと思っています^^
主人は帰省中です。
その間に心おきなく最後の断捨離祭りをしようと企んでいるりえっこなのでした*
最後まで見てくださってありがとうございます。
更新の励みになりますのでクリックしてもらえるととても嬉しいです♪