先日、無印としまむらで腹巻きパンツを購入したんですけど、やっぱり太ももが冷たくなるので真冬向きではありませんでした…。まだ真冬でもないんですけどね^^;
というわけで、しまむらで太ももまで温かいスパッツ(パンツ)と、お気に入りのタイツを買ってきたので紹介させてください♫
しまむらのあったか裏起毛グッズ
写真でちゃんと伝わるか微妙ですが、肌触りがよく、とっても温かいです♪しかもリーズナブル!!
両方ともポリエステルとポリウレタンからできている化学繊維オンリーですが、私は全然チクチクしないので良しとしています。
背が高め(168cm)&もも太め(ナイショ♡)なのでL~LLサイズを選びました♪
3分丈の裏起毛スパッツ
税込み 480円
※丈の長さによって価格が異なります
先日買ったものは1分丈でした。
▶【腹巻きパンツ】無印良品としまむらで、穿き心地や価格などの比較をしてみました
太ももが寒いとお尻も冷たくなるので、これからの季節用にしっかり温めてくれるものを選びました。
しかもこのスパッツ、下着などで有名な「福助」の商品なんですね♪静電気防止加工が施されていて、スカートがまとわりつきにくいようになっています。
お腹冷えないし、万が一盗撮されても大丈夫なように、ミニスカ女子に穿いてもらいたい逸品です*
▶目の前で盗撮された女子高生の話。みなさんならどうしますか?
毛玉になりにくいあったか裏起毛タイツ
税込み 780円
※デニールによって価格が異なります
去年も一昨年も購入したお気に入りのタイツです♡
冬のお出かけは、ニットのワンピース+ロングコート+ブーツが多いのですが、かなり厚手なタイツなのでそんなに寒くないです♪雪が積もるような日はさすがに寒いのでもう一枚薄手のタイツ追加しますけどね^^;
「毛玉になりにくい」と書いていますが、できます。でも「嘘つき~!!」とはならないくらいです。
私はワンシーズン穿き倒して、次のシーズンは指先部分を切ってスパッツにし、部屋着として使うというサイクルにしています。
いつも240デニールを買いますが、他に120や160などもあります。ちなみに私は数年前まで「デニール」のことを「デニーロ」と思っていました。
開運のコーナー
靴下やタイツってすぐ指先やかかとに穴が空いちゃいますよね。
縫って再利用することはエコで経済的で素晴らしいことなのですが、風水的には古い衣類(布製品)は良い運を遠避けてしまうことにつながります。
なので穿き倒した後は、もったいないからと縫い直さず、掃除などで使って処分した方がいいですよ*
おわりに
しまむらの裏起毛シリーズ、最高です!!
他にも気になるものがあったので、お財布と相談しつつ購入しようかなぁと思っているりえっこなのでした*
最後まで見てくださってありがとうございます。
更新の励みになりますのでクリックしてもらえるととても嬉しいです♪