先日、いつも思わず「ふふふ…」と笑ってしまう、楽しい記事を書いているりっこさんがこんな記事を書いていました。
※りっこさん、勝手にすみません(/ω\)
りっこさんのご主人は
・子供の頃から大事にしているぬいぐるみ
・好きな女優さんのポスターや雑誌
なんだそうです(*´з`)カワイイ
そしてりっこさんは結局思い浮かばなかったそうです。
私は絶対コレッ!!といものがあります。
ズバリッ!!
ハードディスクです!!
防犯上(もしこれを見ている誰かが、我が家に空き巣に入ったら大変なので…)お見せすることはできませんが、これだけは必ず持って逃げたいです!!手の平サイズだし、軽いし。
ハードディスクに入っている内容をチラッと書いていこうと思います◎
住所録
毎年、年賀状を出すようにしています。
去年の年末に、今年分の年賀状を作成しようとしたら、なぜかソフトがバグッてしまってて…。消えた住所録を復旧させたら、住所がめちゃくちゃになってしまってたんです…。
なので、エクセルで住所録を作っておいた方が安心かもと思い、作成中です◎
年賀状&年賀状録
年賀状はスキャンして保存しています。
このことについてはまた後日詳しく書きたいと思っています♪
あと、年賀状を頂いた方の記録もしています。
基本的に、前年頂いた方に出すようにしています。
そうするようにしたら、
「うちは出したのに…」
というモヤモヤが、かなり減りました◎
医療費&家計簿
毎年軽く医療費が10万を超えるので、確定申告用に医療費をエクセルで記録しています。これをコピーして、明細書と一緒に提出しています◎
日々の家計簿は手書きなのですが、過去の金額を比較する為に、ジャンルごとに月単位や年単位で記録しています。
…あんまり見返さないですけどね(*ノωノ)テヘッ
写真
スマホで撮ったものはiCloudで(たぶん)保存できているのですが、もっと昔のものはスキャンして保存しています。
写真は、私にとって一番の宝物です!!
そうなると…。
卒業アルバムも持って行きたいなぁ…。
むむむ…。
暗証番号やら
もし、私の身に何かあって、インターネット系や銀行・契約系 で 解約や変更が生じた時、主人や家族に分かるように記録しています。
まだ全部じゃないのですが、ちゃんと分かるようにしていきたいと思っています◎
あと、どこに何があるかとか、捨てていいものとか、誰に知らせるべきかとか、重要なことも残していきたいと思っています。
故人の遺品など、片付けが出来なくなった人のものを整理するのはとてもとても辛いので、なるべく全捨てできるようにシンプルで、コンパクトな暮らしを心掛けています♪
「なんでそんな寂しいことを…」
と思われるかもしれませんが、重要なことだと思っています◎
おわりに
そういえば、通帳やハンコなのですが、これは紛失したらなんとかなりそうですよね?でも本人確認やらの手続きがかなりめんどくさそうですよね…。
もっともっと考えて、ワタワタしないようにイメトレをしなきゃ!!と思うりえっこなのでした☆
最後まで見てくださってありがとうございます。
更新の励みになりますのでクリックしてもらえるととても嬉しいです♪
いつも参考にさせてもらっています☆